kanaami-tsuji Blog 金網つじ

高台寺 金網つじの移転のご案内

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、現在の場所からすぐ南にあります一念坂に店舗を移し、「高台寺 一念坂 金網つじ」として2017年1月より営業することとなりました。

Kyoto Live 2016

6月24日〜26日までカリフォルニアにあるTortoise General Storeさんで毎年恒例のイベントを開催していただきました。

金網つじのコーヒードリッパーへのお問い合わせにつきまして

いつも金網つじのウェブサイトを見ていただき誠にありがとうございます。

さて、5月21日に河原町七条上ル東側にオープンしたKaikado Cafeさん用にコーヒードリッパーを製作しました。

そして、たくさんのお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
こちらの商品につきましては、3年前より取り組んできましたが、美味しいコーヒーを淹れていただける仕様にするために、あともう少しお時間がかかります。

今年中に皆様に見ていただけるように製作しております。

またこちらのブログでもご案内させていただきますので、少しお待ちいただければ幸いです。

職人一同、精一杯ものづくりを続けておりますので、何卒ご理解をいただければ幸いです。

引き続きよろしくお願い致します。

金網つじ

■製品に関するお問い合わせはこちらまで
金網つじ(TEL:075-491-4663)
月〜土までは朝9時から17時まで/日曜日、祝日は定休日
フォームからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日本橋三越さまにて

こんにちは。2月10日から2月15日まで日本橋三越のリビング売場にて、金網つじの実演販売を開催させていただいております。

高台寺 金網つじの年末年始の営業について

いつも金網つじの商品をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
年末年始の営業についてご案内を申し上げます。

高台寺 金網つじは、12月30日(水)、31日(木)、1月1日(金)、2日(土)をお休みとさせて頂きます。2016年1月3日(日)より通常営業とさせて頂きます。

また、誠に勝手ながら、インターネットでのご注文・電話でのご注文・お問い合わせにつきましても同期間においては業務をお休みとさせて頂きます。
尚、1月3日(日)より通常通りの営業となります。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

金網つじ

改良版セラミック付き焼き網について

いつも金網つじのウェブサイトを見ていただき本当にありがとうございます。

▼金網つじ オンラインショップ
http://www.kanaamitsuji.com/onlineshop/

現在、改良版のセラミック付き焼き網はたくさんのご注文をいただいており、手編みセラミック付き焼き網については6ヶ月以上かかる場合もある状況です。

職人一同、精一杯ものづくりを続けておりますので、何卒ご理解をいただければ幸いです。

金網つじ

■製品に関するお問い合わせはこちらまで
金網つじ(TEL:075-491-4663)
月〜土までは朝9時から17時まで/日曜日、祝日は定休日
フォームからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

セラミック付き焼き網の現在の状況につきまして

平素は金網つじ製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、セラミック付き焼き網は、仮予約をいただいた方から順に改めて本予約のご案内をさせていただいている状況です。

そして、たくさんのお客様よりご注文いただき本当にありがとうございます。
職人一同丁寧に頑張って製作させていただきます。
ですが手仕事で製作する為、お客様のお手元に届くのに時間がかかっております。
本当に申し訳ございません。
精一杯頑張っておりますので、ご理解をいただければ幸いです。

そして高台寺 金網つじでも、少しづつ販売をさせていただきますので、実物を見て説明をお聞きしていただける方は京都にお越しの際にでもお店にお越しいただければ幸いです。

では、これからもよろしくお願い致します。

金網つじ

■製品に関するお問い合わせはこちらまで
金網つじ(TEL:075-491-4663)
月〜土までは朝9時から17時まで/日曜日、祝日は定休日
フォームからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。